top of page
そもそも自動車の電機屋さん(カーエレクトロニクス)とは?
HV、PHEV、電気自動車、ガソリン車からディーゼルまで今や自動車には電気が必須、電気が無ければ走れません。
各種多様な制御、通信が高度で複雑に用いられており車の血管のように張り巡らされた配線が何百、何万本と使われております。 そんな自動車の電気系の修理や電気で作動する装置のトラブルに特化したお仕事です!
メカニックさんは走行、停止等の機械的な専門家であるのに対し、電機屋さんは自動車を快適に走らせる、快適に過ごす等の目に見えない部分への専門家です。
あまり知られてはいませんが<自動車電機装置整備士>という国家資格もあるくらいなんです。
当社には4名の自動車電機装置整備士が在籍し2級整備士も数名在籍しております。
各種整備に必要な資格を持った整備士が長年に渡る知識、経験をもとに安心と安全をお届けしております。
私たちについて
About us
about